人気eラーニング「ダイバーシティ&働き方改革シリーズ」の動画版を一部公開

女性の活躍、介護等との両立、外国人やシニア社員など、企業に求められるダイバーシティの取り組みが多岐にわたる中、
従業員や管理職に「ダイバーシティとは何か/なぜ重要なのか」の理解を促したいというニーズが高まっています。

 

wiwiw(ウィウィ)のeラーニング「ダイバーシティ&働き方改革シリーズ」は、
企業の
そうしたニーズに応え、短時間でポイントを学びながら、意識変革と行動変革を促せると好評の人気講座です。

 

通常のeラーニング受講の他にも、講義動画のデータ提供など、さまざまな形での提供方法に対応しており、
LMSやイントラネットといった企業環境に応じて柔軟にご利用いただけます。

 

本ページでは、ご参考のため、動画で提供する場合の講義の一部をご覧いただけます
ダイバーシティの取り組みに、本講座をぜひご活用ください。

 

ダイバーシティとは何か、なぜ重要なのか、といった基礎から学べる人気講座です。
ダイバーシティを共通認識にするために広く受講されることを想定し、コンパクトにまとめながらも、女性の活躍、介護との両立、障がい、外国人、LGBT、シニア社員といったさまざまなトピックを取り上げ、自由記述式のケーススタディにより意識と行動の変革を促します。(講座紹介ページはこちら

《受講者の声》

  • 無意識に自分でも偏見をもっていることに気づかされた。

  • LGBT問題が自分には関係ないと思っていたが、かなり身近な問題であると考えさせられた。

  • 本研修の例題は、実際に職場で経験したものも多く、ダイバーシティ推進にあたり誰もが直面する内容であると思った。
    改めてさまざまな課題に対して考えることができ、よかった。

 

ダイバーシティに取り組み、イノベーティブな組織づくりを実現するためには、管理職がキーパーソンです。
「基礎編」で学んだことを土台にしながら、「個性を理解し認める」「育てて活かす」「職場の環境を整える」という基本に沿って、マネジメントの実践ポイントについて学びます。女性の活躍、介護との両立、障がい、外国人、LGBT、シニア社員といったトピックを取り上げつつ、ケーススタディでは、「テレワーク」や「年上の部下」に関するケースについても考えます。(講座紹介ページはこちら

《受講者の声》

  • ダイバーシティの必要性についてはある程度理解しているつもりだったが、学んだことを自分なりにまとめ、考えを文章にするステップがあったため、考えの浅い部分や理解が足りない部分が明確になり、学びが深くなった。

  • 今までは目標に向かって”同じ価値観”、これからは”多様な価値感”を経営に結び付けねば企業の成長は無いということがよく理解できました。
    「共感」「関心」「自己開示」「コミュニケーション」の重要性が更に高まると気づきました。

  • 本研修の例題は、実際に職場で経験したものも多く、ダイバーシティ推進にあたり誰もが直面する内容であると思った。
    改めてさまざまな課題に対して考えることができ、よかった。